プライバシーポリシー
トップページ 会社概要 取扱商品 求人情報 お問い合せ
求人情報考えることからすべては始まる。“シール”を超えたビジネスをつかめ!
募集職種
採用データ
社員の声
 当社はパッケージや製品広告などの、シールやラベル等の印刷を基本とする印刷会社です。しかし印刷だけにとどまらず、お客さまに最も最適なモノを提供することをコンセプトに、企画提案型の営業展開をしています。
 私たちが大切にしているもの、それは「まず考える事」に尽きるでしょう。だだ、やらされているような“受け身”であっては、お客様が本当に望むことを理解することはできないはずです。徹底的に自らの力で考えた上で、アドバイスなどをプラスすることで最高の力となり、最上を提供できる。一人ひとりが“自ら考えて行動する”ことが大切だと考えます。その可能性は無限大であり、シールを起点とした全く別な分野までビジネスを展開することも視野にいれています。日々、それぞれが“考えるチカラ”を鍛えることで、創造性を持って成長できるでしょう。そして強い意識を持っていれば、成長は止まることはありません。自身のチカラを存分に発揮してください。若い皆さんの“考えるチカラ”を待っています。

募集職種
●企画営業
仕事内容 シール媒体を中心とした企画提案型の営業業務
年令 大卒(卒業見込を含む)以上30歳位まで
勤務地 東京・大阪
必要な経験、条件など 普通自動車免許所持者

●営業事務
仕事内容 事務処理から顧客応対までの営業のサポート業務全般
年令 短大卒(卒業見込を含む)以上25歳位まで
勤務地 東京・大阪
必要な経験、条件など 簡単なパソコン操作の出来る方

●事務系スペシャリスト
仕事内容 財務、経理、総務、人事など管理部門業務各種
年令 大卒以上35歳位まで
勤務地 大阪
必要な経験、条件など 各業務経験3年以上

●印刷オペレーター
仕事内容 シール印刷技術者
年令 未経験者は35歳位まで(経験者は応相談)
勤務地 大阪
必要な経験、条件など シール印刷経験者優遇、未経験者の方でも可
残業が可能な方

●商品仕上作業者(パート・アルバイトのみ)
仕事内容 検品・包装などの、商品仕上げ作業全般
年令 40歳位まで
勤務地 大阪
必要な経験、条件など 簡単な機械操作の出来る方
※各職種とも随時募集中です。お問い合せフォームまたは電話にてお問い合わせください。
※ご応募される方は、必ずプライバシーポリシー内の個人情報保護方針をご覧になってください。



採用データ
給与 経験、能力、前職給与を考慮のうえ決定します
勤務時間 8:30〜17:30まで
休日休暇 夏季、年末年始(年間休日120日・社内カレンダーによる)、年次有給休暇、慶弔休暇など
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6・12月)
諸手当 通勤手当、家族手当、住宅手当など
勤務地 東京・大阪
教育制度 新入社員研修
OJT
採用実績校 関西大学、立命館大学、明治大学、同志社大学、関西学院大学、甲南大学、近畿大学、駒澤大学、追手門学院大学、神戸学院大学、大阪芸術大学、帝京大学、共立女子大学、産能大学、桃山学院大学、京都学園大学、帝塚山学院大学、大阪成蹊女子短期大学、日本大学、専修大学、青山学院大学、鳥取大学、大阪府立大学、神戸親和女子大学、神戸女子短期大学、京都橘女子大学、大阪商業大学、花園大学、京都産業大学、専修大学、埼玉大学
採用学部学科 全学部全学科
募集学科 全学部全学科
提出書類 履歴書、成績証明書、健康診断書
選考方法 面接最重視です
問い合わせ先 〒531-0041 大阪府大阪市北区天神橋8-14-22
本社総務部
TEL:06-6358-0707

〒105-0004 東京都港区新橋6丁目9-4 新橋六丁目ビル2F
東京本社
TEL:03-5404-7433


社員の声「質問は考えてから」が鉄則何でも言えるアットホームな雰囲気です。
社員6人がアズマレーベルの魅力をお伝えします。

-入社の経緯は?

社員A 私は2002年の新卒入社です。この中では社歴は一番長いです。

社員B 私は中堅コンビニ・チェーンからの転職です。前職での4年の正社員経験があるのでいろいろ比較できますが、弊社はとてもアットホームです。

社員C しかも結構、自由です。私は2003年4月の新卒入社ですが、最初に思い描いていた「社会人」とは感じが違っていた。

社員D そもそも採用面接からしてユニーク。筆記試験はないし、面接は雑談みたいでした。

社員E 私は合同企業説明会がきっかけで入社したのですが、弊社のブースが断然にぎわっていて、のぞいてみたくなりました。

社員F 私も同じ。やはり合同説明会で知って…。実は昨日入社したばかりです。

-何だか楽しそうですね。

社員A もちろん仕事は大変ですよ。私は得意先とのお付き合いに苦労しました。

社員B ただ、分からないことは何でも聞けるのがいいです。前の職場は皆カリカリして、聞くに聞けない環境でした。それがすごいストレスで、自分ではどうにもならなくなって、辞めたんです。

社員C でも質問するときは「すぐ聞かないで、一度自分で考えてからにしろ」とは言われます。

社員D 「自分なりの答え」を提案して、それに常務のアドバイスを融合しながら、仕事の仕組みを整えていく感じですね。

社員C そうしてだんだん仕事を任されるようになると信用されているようでうれしいです。

-皆で考える機会もありますか?

社員E 
毎週月曜日にミーティングがあります。そこでは仕事で困っていることややりにくいことについて解決策を考えます。

社員C 例えば「事務をしていて伝票がうまく流れないことがある。それがまた別のミスを生む」といった問題を出すと、誰かが「仮伝票を作ったら?」など提案してくれます。それを試してダメだったら、またミーティングで相談する。

社員E そういえば千葉に行くはずの荷物が長野に着いて、納期に間に合わすためAさんが深夜に高速道路をレンタカーで飛ばして取りに行ったことがありました。

社員C 漢字一文字の違いがあんな結果を生むなんて…。その機会に絶対間違えない検索方法を話し合いました。

-知恵の結集ですね。

社員B それとミーティングで情報の共有化をしています。常務に直接相談して個別に解決していた問題も、会議の場で共有すれば、全員解決策が分かる。

社員A でも、情報共有は「常務が怒っているとき」もできるよね。怒鳴り声が響くと、皆凍りついてシーンとなって、何がいけないのか自然と耳をそばだてる……。

社員E 忙しさを理由に雑になりそうになったり、対応や回答が遅かったり、ヌケが生じるとカミナリが落ちます。

社員A また、弊社のお客さまは求めるレベルが高いので毎日が改善の連続です。

社員F 入社2日目の新人ですが私も頑張ります。